
FXで損切りしないとどうなる?損失が拡大するだけ
2022年10月7日 watanabe スキマ時間の投資術
FXではよく「損切は早く、利は伸ばす」と言われます。 僕の経験上、本当にこのとおりだな、と考えています。 損を最小に抑 …
【FX】ATRの使い方と手法 ボラティリティを加味しながら損切りを決める
2022年7月28日 watanabe スキマ時間の投資術
ATRとはAverage True Range(アベレージ・トゥルー・レンジ)の略で、一定期間の相場の平均値幅をあらわすインジケーター。
…
ADXの使い方 見るのはシンプルに2つだけでOK【FXトレンドインジケーター】
2022年7月16日 watanabe スキマ時間の投資術
僕のトレードの中で「ADX」は欠かせないツールになっています。 ADXはモメンタム指標の一つで「トレンドの勢い」をあらわすインジケー …
FX損切りはいつやればいい?ローソク足が〇〇になったらすぐに切れ!
2022年7月3日 watanabe スキマ時間の投資術
僕が利益を出していく上で非常に重視しているのが「損切り」 損切りのタイミングさえ間違えなければ、多少の利益の増減はあれど大きく負けるこ …
FXの決済タイミングに迷ったらどうすればいいかを解決!単純なたったひとつのポイントに注目するだけ!
2022年5月14日 watanabe スキマ時間の投資術
あなたは自分のポジションが思うようにいかないとき、どうしていますか? ポジションを閉じるか、保有するか・・・ 明確な判断基準を持 …
レジスタンスライン付近の売買で利益を増やす方法【FXポジションサイジング戦略】
2022年5月7日 watanabe スキマ時間の投資術
この記事ではFXトレードで大事な「利確」について、利益を最大化する方法を解説していきます。 利益を伸ばすポイントは「ポジションサイジン …
ヘッドアンドショルダーのダマシを防ぐには?
2022年4月23日 watanabe スキマ時間の投資術
ヘッドアンドショルダーは転換のシグナルとして広く浸透しているチャートパターン。 ですが、転換シグナルとはいっても確実なものではありません。 「ダマシ」はもちろんあります …
転換シグナル【ヘッドアンドショルダー】ができる理由と市場心理
2022年3月14日 watanabe スキマ時間の投資術
相場には流れが変わるタイミングがあります。 流れが変わるタイミング、転換のシグナルとしてよく使われるのが
「ヘッド・アンド・ショルダ …
FXはラインチャートだけで勝てる!? メリット・デメリットを解説
2022年2月14日 watanabe スキマ時間の投資術
あなたは「ラインチャート」というものを知っていますか? 日本で使われているのは主に「ローソク足」チャート。 ですが世の中には「ラ …
【FXブレイクアウト手法】エントリータイミングはロールリバーサルと時間帯がカギ
2022年1月31日 watanabe スキマ時間の投資術
今回の記事はブレイクアウト解説の3つ目、具体的なエントリータイミング編。 前回までの記事で ブレイクアウトの基本的な知識
…