株式– category –
-
【初めての株式投資】証券口座開設 特定口座と一般口座の違い
こんにちは!渡辺です。 今回から段階を踏んで株式投資デビューするまでをシリーズで解説していきます。 第一弾は「証券口座開設」 株式投資をするに当たって証券口座がないと何も始まりません。 なのではじめの一歩は「証券口座」を開設することから! な... -
【投資資金は将来いくらになる?】3つの数字を使った簡単な計算でOK!
こんにちは!渡辺です。 あなたは投資をこのまま投資を続けて将来いくらになるか?ってのを想像したことがありますか? 投資はどうしても時間がかかるものですから、モチベーションの維持は大変ですよね。 将来のために投資を始めたけど、結局いくらになる... -
【3分で分かる】投資とは?子供でもわかる「3つの原則」と投資判断の基準
こんにちは!渡辺です。 今回はそもそも「投資とは何か?」について。 意外とここ分かってない人が多いんです。 そしてここを分かっていないと投資するべきかどうかの判断基準も分からなくなってしまいます。 ネットでこれ買っとけばいいって書いてたから... -
誰でもすぐにできる投資の元手資金の作り方5選!【part 2】
こんにちは!渡辺です。 前回、「誰でもできる投資資金の作り方」と題して5つの方法を解説してきました。 https://sukimatimefx.com/make-investment-principal/ で、今回はさらに追加で5選! 前回の記事で伝えきれなかった内容を伝えていきたいと思います... -
【月5万円!?】誰でもすぐにできる投資の元手資金の作り方5選!
こんにちは!渡辺です。 今回の記事は「投資の元手資金の作り方!」 投資を始めるためにはまず"元手資金"が必要になってきます。 資産を投じる、という言葉の通り元手になる資金がなければ投資できません。 ですが、そうは言っても日々の生活だってあるし... -
ローンと投資どちらを優先すべき?判断基準は小学生でもわかる計算でOK!
こんにちは!渡辺です。 今回の記事では大きな買い物の際、現金で払うほうがいいのか?それともローンを組んで現金は投資すべきなのか?という点を深掘りしていこうと思います。 果たしてどちらのほうが効率的でしょうか? その答えを出すのはぶっちゃけ簡... -
なぜ投資が必要?小学生でも理解できるその魅力とメリット
こんにちは!渡辺です。 現代社会において「貯蓄から投資へ」という考えが若年層を中心に徐々に広まってきています。 ですがそもそもなぜ政府が推進するほど「投資」というものが必要なんでしょうか? ここを履き違えると「思ってたんとちゃう・・・」となっ... -
米国株分析【マイクロソフト(Microsoft)】ティッカー:MSFT 株価・配当・成長率・利益率・割高か割安か
米国株銘柄分析、今回は【マイクロソフト(Microsoft)】 【企業情報】 【マイクロソフト(Microsoft)】は米国の巨大IT企業。 マイクロソフトといえばなんと言っても「ウィンドウズ(Windows)」そして「オフィスOffice」ですよね。 世界全体のシェアで見... -
バフェットも言う「会社の事業を理解する」ためには何をする?具体的な方法
投資の神様「ウォーレン・バフェット」 彼が口癖のように言っている「自分が理解できる会社に投資しなさい」という言葉。 彼が言うには、 「その会社の事業を理解できないのであれば持続的な競争優位性を持っている企業かどうか分からない。その企業が持続... -
米国株分析【アップル(Apple)】ティッカー:AAPL 株価・配当・成長率・利益率・割高か割安か
米国株銘柄分析、今回は【アップル(Apple)】 【企業情報】 【アップル(Apple)】は言わずとしれた米国大企業で、GAFAと呼ばれる米国巨大IT企業の一角。 アップルと聞いてまずはじめに浮かぶのが「アイフォン(iPhone)」ですよね。 今や僕らの生活に欠...
12