おすすめ記事

FXポジションサイジングの考え方とエントリーの感情について【無料コンサル】

FXでトレードするとき、人は様々な感情におそわれます。

「このトレードは勝てそう・・・」

「これで勝ったら〇〇万円の利益・・・」

「負けたらどうしよう・・・」

「これで負けたらもう終わりだ・・・」

などなど欲望や恐怖、高揚感・・・
エントリーには様々な感情がつきもの。

もちろん勝つときもあれば負ける時もあります。
それがトレードというもの。

僕は以前、無料でコンサル生を募集したことがあったんですが、
その時に受けた相談内容をシェアしたいと思います。

相談内容は
「チャートをずっと見ていたのにエントリーできなかった」
というもの。

それに関してどう対処すればいいか?
どう考えてトレードしていけばいいのか?

トレードにおける恐怖、感情・・・

同じように悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

コンサル生相談

※以下、コンサル生からのメール

Mさん
Mさん
お疲れ様です

昨日、見てたのにエントリーできませんでした。

添付資料

ず~~~っとみてたのですが、青線でエントリーできませんでした

考え方をご指導お願いいたします

*トレンドラインは見ていた時点でひいていました

お忙しいところすいませんがよろしくお願いいたします。

トレード時の考え方について


※以下、返答

わたなべ
わたなべ
こんにちは!

なるほど・・・。

ひとつ聞きたいのですが、
Mさんはエントリーする際に❝恐怖❞を感じていますか?

「負けたらどうしよう・・・」
「エントリーした瞬間、逆に動いたらどうしよう・・・」
「タイミングはあっているのか・・・?」

など思っているんじゃないでしょうか??

でも・・・
その1回のトレードはこれから先、
何百、何千というトレードするうちの1つでしかありません。

このトレードをしたらそれでトレードは終わりでしょうか?
人生で最後のトレードでしょうか?
負けたらすべて終わりでしょうか?

違いますよね?

もしそのトレードで負けたらすべて終わり、と感じているのであればポジションサイズが大きすぎます。

自分の持っているポジションの上下動を四六時中考えているようであれば
ポジションのサイズを減らすか、しばらくトレードから離れた方がいいですね。

たった1つのトレードで失敗したか、成功したか、そんなことは気にする必要は無いです。

投資は長期戦です。

これから何千回とトレードする全てのトレードで勝てる、なんてことはないですよね?
そんな人は存在しません。

勝率100%など、無理ですから。

トータルで勝てれば問題ないので、1回のトレードでの勝ち負けは気にする必要は無いです。

その為にポジションサイズを自分の許容できる範囲に押さえているわけですからね。
負けることが避けられない以上、負けても必要以上に気にしないサイズでトレードしているわけです。

失敗したらしたで別にいいじゃないですか(^^)

どんな人も負けは必ずあります。

例えば普段の仕事でやるべきことがあったとしましょう。

その仕事をやる際に、
「ミスをしたらどうしよう・・・
ミスをしたくないからこの仕事はやらない」
となりますか?

僕はトレードも仕事だと思っています。

やるべきことをやる。

それだけです。

仕事のミスなんて誰にでもあるもんです。

そのミスをいつまでも引きずりますか?
ある程度のところで切り替えるはずです。

トレードも同じで負けることは当然ありますし、たった1回の負け、負けたらどうしようとかは考える必要は無いですね。

適正なトレードサイズ

トレードサイズに関してですが、
lot数は資金の0.5~2%程度が適正なサイズだと思います。

例えば資金10万円だとしましょう。

仮に損失を資金の1%に設定すれば負けても失う金額は千円です。

必要以上に恐怖を感じる金額でしょうか ?

ですが価格が伸びればそれ以上の金額が入ってくるわけです。

相場がトレンドを示し、優位性がある状況であれば千円をリスクにさらしても問題ないと思いません?

リスクを限定していれば失う金額はわずかです。
ですが価格が伸びればそれ以上のリターンが得られます。

相場が優位性を示しているのであればエントリーするべき時。

迷いなく仕掛けるために、ポジションサイズサイズは自分が負けても気にならない程度のリスクに抑えることが重要なんです。

負けは当たり前にあること

負けても気にならないぐらいのポジションサイズにすること

この2つは意識してやってみてください。

Mさん
Mさん
お忙しいところ

ご指導ありがとうございます

損切を必ず入れて自信をもってエントリーしてみます。

又、報告いたします。

まとめ


FXでは負けることは避けて通れません。

負けるリスクは必ずあります。

ですが、必要以上に負けを恐れ
仕掛けることをしなければ得るものは何もありません。

恐れるほどのポジションサイズではトレードすべきでは無いんです。

とくに僕の場合、日足で取引しているので
ポジションの保有期間が長くなります。

場合によっては週を持ち越してポジションを持ち越すことも普通にあります。

トレンドが継続しているのにポジションを手仕舞う必要は無いですからね。

だからこそ大きすぎるサイズではトレードしないんです。

ポジションが大きすぎれば週末、そのトレードのことばかり考えてしまいますから。

つねにポジションのことを考えているようであれば、
そのポジションは大きすぎます。

損切りを広くとり、小さなポジションサイズで出来るだけ相場に長くとどまるんです。

それで間違っていたらすぐに出るだけ。

小さなLotで取引していれば負けは少額で済みます。

小さなLotで仕掛けても、
思惑通りに動けばポジションを徐々に積み増していけばいいだけです。

いきなり大金を稼ぐことなんてできるわけがありません。

大きすぎるサイズ、恐怖を感じるサイズで取引することは
たった1回のトレードで大儲けするか大損するかのギャンブル。

そのトレードはこの先の何百、何千というトレードの一部なんです。

一回の大儲けではなく、何百何千と取引をくりかえして利益は上げていくもの。

欲望や恐怖を感じるサイズでのトレードは絶対にやめましょうね。