FX手法

FXはシンプルに考える手法が最強!下降トレンド+レジサポ反発だけを使った戻り売りトレード!


Warning: Undefined variable $title in /home/watanabe1987/sukimatimefx.com/public_html/wp-content/themes/jin-child/functions.php on line 15

Warning: Undefined variable $title in /home/watanabe1987/sukimatimefx.com/public_html/wp-content/themes/jin-child/functions.php on line 15

「色々手法がありすぎてよくわかんなくなっちゃった・・・」

とお悩みのあなた!

少し考えるのはやめて、シンプルに考えてみませんか??

というのも・・・

相場は一度流れが出れば明確な転換シグナルが出るまで継続します。

極端な話、一度出たトレンドに乗れば勝てるんです。

よくたろう
よくたろう
考えすぎてよくわかんなくなっちゃった・・・
よくたろう
よくたろう
あれこれ考えても結局負けちゃう・・・

って方は、少しお休みして相場をシンプルに考えてトレードしてみましょう(=゚ω゚)ノ

相場はシンプルに考える!


FXの手法ってたくさんありますよね~(´Д`)ハァ…

僕のブログでも

  • トレンドライン
  • ダイバージェンス
  • ペナントブレイク

などなど・・・

星の数ほどあるFX手法の一部を使った手法を解説してきました。

でも・・・

基本はシンプルに考えることです!

僕の場合は、その時の相場状況に合わせて

トレンドラインを使ったり、ダイバージェンスを目安にしたり、チャートパターンを意識してみたり・・・

と分析しているんですが、基本的には

今の相場の流れにのる!

っていうのが原則!

あくまで流れにのるタイミングを計るための分析なんですね!

つまり・・・

分析>相場の流れ

ではなく、

相場の流れ>分析

の方が大事なんです。

分析を繰り返して、あーでもないこーでもないと言ったところで

シンプルに流れにのる

っていう手法には勝てません!

流れが出来ていて、タイミングをはかるための分析ですからね。

わたなべ
わたなべ
分析をした結果、トレードが出来る!

のではなく・・・

わたなべ
わたなべ
トレードが出来る相場状況だから分析する!

ってのが正解なんです。

シンプルな押し目買い・戻り売り


流れにのることがFXで勝つためにはヒジョーに大事です。

チャートが上がっていたら買い、下がっていたら売る

シンプルにこの戦略が最強です。

よくたろう
よくたろう
でも買った(売った)瞬間に相場が逆に動くことがしょっちゅうあるんだよね・・・
わたなべ
わたなべ
そーゆーときに役立つのが❝押し目買い❞❝戻り売り❞だよ!

相場は一方向に動き続けることはありません。

どこかで必ず調整の動きがあります。

それが「押し目・戻り目」とよばれるもの。

押し目

上昇トレンドの中、一旦下に下がる動きのことを

「押し目をつける」

と言います。

戻り目

下降トレンドの中、一旦上に上がる動きのことを

「戻り目をつける」

と言います。

押し目を付けた時に買うことを【押し目買い】

戻り目を付けた時に売ることを【戻り売り】

と言って、基本的に「トレンドフォロー」はこの❝押し目❞❝戻り目❞を付けたところを狙って取引していく手法になります。

僕もこの❝押し目❞❝戻り目❞を付けたところでエントリーするのが基本戦略。

押し目や戻り目がどこで反転するかを

ラインやダイバージェンス、チャートパターン、フィボナッチを使って分析していくのが僕のやり方。

相場という魔物と戦っていかなければいけませんからね・・・。

状況に合わせて戦っていくために、武器は大いに越したことはないのです。

で、今回はシンプルに「水平ライン(レジサポライン)」だけを使った戻り売りを解説!

相場状況は下降トレンドの中、水平ラインで反発したところを狙ったトレードです。

戻り売りを実際のトレードで解説!
大事なのは相場状況

押し目買い・戻り売りはトレンドフォローにおいて基本の考えです。

狙っていくには相場状況の把握が不可欠!

トレンドが出ているのかどうか、ってのがもっとも大事ですからね!

ドル円日足

日足の直近の値動きは下落傾向ですね!

  • 移動平均線がデッドクロス
  • オン・バランス・ボリュームも下落
    出来高をともなった下落と判断できる
  • ローソク足も安値を切り下げ

と下落の動きが強いことがわかります。

デッドクロスと出来高についてはコチラ⇩

お次は中期の時間軸!

ドル円4時間足

ドル円1時間足

4時間足、1時間足ともに下降トレンドですね!

とくに移動平均線が3本とも下向きになっていて「パーフェクトオーダー」の形が出ています。

売りが強いのは明らかな相場状況。

細かいタイミングを探るために短期の時間軸を見ていきます。

ドル円5分足

何度も反発しているレジサポライン(水平ライン)が引けますね~!

ここが抵抗帯になっている可能性は高そうです。

そして・・・

5分足で戻り目をつけてますね!

戻り目をつけ、レジサポで反発したところでエントリー!

相場状況は明らかな下落ですからね!

むずかしく考えず、

流れは売り+反発している水平ラインで再度反発した

これくらいシンプルな考えで十分なんです。

損切りはレジサポ上、マイナス10pipos。

利食いの目安はいつも通り「オアンダ・オープンオーダー」を使います。

オープンオーダーを見ると109.800円台に買いが集まっていますね。

なので利食い目標はそこよりちょい前、109.862円プラス13pipsを狙っていきます。

トレード結果

ドル円5分足

想定通り、決済でした。

下落の勢いが明らかに強い相場でしたし、反発を繰り返している水平ラインも引けましたからね。

  • シンプルに下降トレンドに乗って売り
  • 抵抗帯となっているレジサポで反発を確認

と、流れが出ている時はこれだけで十分です!

むずかしく考えすぎるとわけわかんなくなっちゃいますからね。

シンプルに流れにのるってのが大事です。

まとめ


相場は100%自分の思っている通りには動かないです。

  • 下降トレンドが転換し、上昇
  • 上昇トレンドが転換し、下落

とかはよくあることです。

が・・・しかーし!

「ダウ理論」の基本法則にもありますが

トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続します。

よくたろう
よくたろう
上がってるからそろそろ下がりそう・・・
よくたろう
よくたろう
下がりすぎているからそろそろ上がるかも・・・

と考えるだけ時間のムダです。

安値を更新し続け、

よくたろう
よくたろう
あきらかに下がりすぎている・・・買いや!

と、逆張りで買ったのに

よくたろう
よくたろう
さらに下落相場が続いてロスカット、強制決済で資金が底をついた・・・

って話は何度も聞いたことがあります。

仮にトレンドが転換したとしても損切りを置いておけば一回の損切りで済みますからね!

あれこれ考えて

よくたろう
よくたろう
何回も逆張りを狙って損切り続き・・・

ってパターンは負けパターン。

流れが出ているのであれば、その流れにのる戦略が最強です。

よくたろう
よくたろう
あれこれ考えすぎて負け続き・・・

って方は、一度立ち止まって

❝シンプルに流れにのる❞

ってのを意識してみてくださいね~(/・ω・)/