リスク管理

FXで大事なのは利益?損失?


Warning: Undefined variable $title in /home/watanabe1987/sukimatimefx.com/public_html/wp-content/themes/jin-child/functions.php on line 15

FXにおいて「利益」と「損失」どちらが大切かって考えたことあります??

「そんなん利益に決まっとるがな!」

「トータルで勝つって利益をとることでしょ?」

「FXは利益がすべてじゃ~!」

とか思っていませんか??

そんなあなたは・・・

一番なっちゃいけない❝ギャンブル思考❞になっているかもしれません!

たしかに利益は大事ですが、損失リスクの方が何倍も大事!!

よくたろう
よくたろう
FXの成績が安定しない・・・

って人は❝損失❞について少し考えてみましょう!

利益を重視してしまうことのリスク


まず利益を重視してしまうときの心理はどんな状況でしょうか?

よくたろう
よくたろう
勝ちてぇ・・・デカい利益さえ取れればオレは・・・

って考えちゃったりしてませんか?

これは危険な思考ですね~・・・。

勝ちたいと思っている時点で冷静な判断は出来なくなっています。

自分では冷静になっているつもりでも実はギャンブル的な感覚になってるときって結構あります。

  • 意識されている抵抗帯は見えているか?
  • 相場状況は把握できているか?
  • 方向性のない相場でエントリーしていないか?

これらを冷静に判断できていますか?

よくたろう
よくたろう
勝ちてぇ・・・

と思っていると、どーしても無理にエントリーしちゃうことってありません??

で、相場があらぬ方向に行って

よくたろう
よくたろう
なんでここでエントリーしちゃったんだろう・・・

ってなるパターンって多いんじゃないでしょうか?

FXは精神的なものが収支を大きく変えてきます。

絶対はない相場。

その中で利益だけを考えていると逆行してしまう❝リスク❞が見えなくなってしまうんです。

常に損失を出してしまう可能性ってのは絶対あるんですね。

利益だけを考えていると❝損失❞ってのが見えなくなってしまうんです。

損切り、してますか?


利益だけを考えていると❝損失❞が見えなくなってしまいます。

具体的には・・・

損切りが出来なくなってしまうんです!

損切りとは?

保有しているポジションの含み損(損失)が大きくなった場合、それ以上損失を増やさないために損している状態でポジションを決済すること。

例えば1ドル100円のときに買いでエントリーしたとしましょう。

しばらくすると・・・

1ドルが90円まで下落しました。

ここで損失を10円で抑えるため、決済することを「損切り」と言います。

さらに下がる可能性もあるので、損失を10円で抑える。

資産を守るための重要なテクニックです。

この損切りが出来なくなってしまうために損失がどんどん増えていくんです。

損失が出すぎるとFX業者による強制ロスカット、

最悪の場合、資金をパンクさせてしまうんですね。

利益ばかりを考えていると、

よくたろう
よくたろう
もう少し待てば思った通りに動くはず・・・
よくたろう
よくたろう
一時的な逆行のはずだ・・・

って感じで自分が思った通りに相場が動くと勘違いしてしまいます。

そんなわけないですよね(*´з`)

いつ逆行が起こってもおかしくない相場です。

許容できる範囲で損失をおさえる考えがもっとも大事なんです!

利益よりも、

どこまでの損失を許容できるか?

ってのをまず考えることがFXでは大切なんですね。

損切りこそ勝ちへのキップ


損切りをしないと、予期せぬ値動きで相場が逆行した時、含み損がどんどん積み重なっていきます。

自分が許容できる範囲で損切りすることが大事。

大事な資産ですからね。

資産を守るために「損切り」は必須!

勝ち負け以前に資金がなくなってしまっては元も子もないですからね(´Д`)ハァ…

勝率100%は不可能です。

だからこそ損切りは大事なんですね。

何をどーやったって負ける時は負けるんですから(*´з`)

その負けた時にどれだけの金額を失うかを考えることが大事。

一度の負けで資金をすべて吹っ飛ばすのか・・・?

それとも

負けはしょうがないから損失を許容できる金額でおさえて次へと切り替えていくのか・・・?

どっちがいいでしょうか??

もちろん、許容できる範囲で損失をおさえる方がいいですよね!(^^)!

許容できる範囲で損失をおさえる❝損切り❞こそ勝ちへのキップなんです!

安定して勝つには損失のコントロールが大事


損失をどれだけコントロールできるか?

ってのはFXではひじょーに大事!

勝率100%が不可能なFXにおいて、負けたときの損失のコントロールってのは何よりも大事なんですね。

とくに❝安定して❞ってのがポイント!

よくたろう
よくたろう
勝率100%が不可能なのに安定して勝つなんてできるの?
わたなべ
わたなべ
勝率100%は不可能だけど、資金管理、とくに損失のコントロール次第で利益が安定してくるんだよね!

FXは長期的に見て利益を得ていく❝投資❞です。

今日勝った昨日負けた、の話じゃないんです。

安定して、というのは

トータル、年単位で見て、ということ。

トータルで資産を増やしていくわけですから、資金をパンクさせることだけは絶対にやっちゃいけないことなんです。

そのため、損失コントロールが大事なんです。

絶対に資金をパンクさせないために

  • 損切り
  • 資金管理

があるんですね。

どれだけ大きな利益をとるか?

より

どれだけ損失を抑えられるか?

です。

FXで勝っていくためには利益よりも損失が大事なんですね。

まとめ


FXはデカい利益を得て資金を増やすものではありません!

  • 期待値の高い場面でしかけ、根拠のなくなった時点で損切りする。
  • 損切りは自分の許容できる金額で収まるようにコントロールする。

これが大事。

考えるのはこの❝損失❞にたいしてどう対処すべきかなんです。

よくたろう
よくたろう
どーやったら大きな利益が取れるんだろう・・・?

ではなく

わたなべ
わたなべ
どこで損切りするのがベストなんだろう・・・?

って考えながらエントリーするべきなんです。

利益よりも❝損失❞を考える方が何倍も大事です。

もし、

よくたろう
よくたろう
大きな利益をとることしか考えてないわっ!

って人は少し危険かもしれません。

資金をパンクさせてしまうリスクですね。

相場に100%は無いですから!

いつ大暴落がくるか分かりませんからね。

必ず、❝利益❞よりも❝損失❞ってのを意識していきましょ~(/・ω・)/