マインド

ポジポジ病を克服する第一歩!FXは買いと売りだけでは勝てません!大事なもう一つのポジション「待ち」の重要性

ども、こんちは~(=゚ω゚)ノ

今回は「ポジポジ病」を克服するために大事な❝待ち❞に関して。

ポジポジ病は正直、誰もが通る道です。

今は勝ってる人も、最初は勝てなかったという人がほとんど。

原因の一つが「ポジポジ病」だったりするんですね。

よくたろう
よくたろう
どーしてもポジションを保有していないと損をしてしまう気がする・・・
よくたろう
よくたろう
調子がいいから次も勝ちたい・・・
よくたろう
よくたろう
最近負けてる・・・ここらで一発ドカンっと勝ちたいっ・・・!

などなど・・・ポジポジ病は心理的な面が大きいです。

気持ちは分かりますけどね~(>_<)

僕も「ポジポジ病」にはずいぶん悩ませられましたから・・・。

克服は難しいですが、克服してしまえば一気にトレード成績が伸ばせるのも事実!

ポジポジ病に悩んでいる、あなたは・・・

克服のための第一歩、「待ち」のポジションを覚えましょう!

FXでは「待ち」というポジションがもっとも大事なんです!

FXのポジションは買いと売りだけじゃない!

FXは

  • 安く買って高く売る
  • 高く売って安く買い戻す

ってのが基本の考え。

そうやって利益を出しますよね?

でも・・・

FXは買いと売りだけでは勝てません!!

よくたろう
よくたろう
売買しなきゃ勝てないっしょ!?

と思っているそこのあなた!

エントリーすりゃいいってもんじゃないんです!

FXで大事なのは・・・

待ち!!

なんです!

やっかいなポジポジ病

よくたろう
よくたろう
どうしてもエントリーしてしまう・・・
よくたろう
よくたろう
ポジションを持っていないと不安になっしまう・・・

ていう俗に言う

「ポジポジ病」

非常に悩ましい病です・・・。

誰もが一度はかかってしまう病であり、克服するのがひじょーーーーにむずかしい!

特にFXを始めたばかりの頃はまるで中毒のようにポジションを持ってしまいますよね~・・・(;・∀・)

ポジポジ病には要因が様々ありますが、その一つが

FXは売買で利益を得る

と思ってしまうこと!

つまり、ポジションを多く持てば持つほど勝てる、

逆に言えば

よくたろう
よくたろう
ポジションを持たなければ勝てないっ・・・!

って思っちゃうことなんですね。

だから根拠の薄いところでエントリーして負けると

よくたろう
よくたろう
あ~・・・なんでここでエントリーしちゃったんだろ・・・

ってよくありますよね~・・・。

僕もこれには悩ませられました。

同じように悩んでいる方は少し考え方を変えてみましょう!

FXは待つというポジションがある


FXは「買い」「売り」のほかにもう一つポジションがあります。

それは

「待ち」

というポジション。

特にポジポジ病に悩んでいる方は考え方を変えて、

買い売りの他に「待ち」というポジションがあるって思いましょう。

これ、チャートを見てるときによく思うことだと思うんですけど

よくたろう
よくたろう
エントリーするかどうかビミョ~・・・まぁいっか!
上がってるし!

っていうときありません??

これがポジポジ病のやっかいなところ。

買いか売りか・・・でしか判断できていないときですね。

ここでもう一つ、買いと売り以外に選択肢を増やしましょう。

そう!

待つこと!

いや、分かります・・・すごーくわかります。

ただでさえ時間がない中でチャート見てるわけですから、

よくたろう
よくたろう
なんとしてでもエントリーしたい!

という気持ち・・・痛いほどわかります。

が!!

待つ、という選択肢もそこに加えてあげてください。

買いか売りか

じゃなくて

入るのか入らないのか

でまず判断しましょう。

分かりやすい相場分かりづらい相場

そもそも勝てる時ってたいていの場合、チャート見てすぐに判断できる相場状況になっているはずです。

こんな相場状況だったら明らかに買いが優勢ですよね?

  • 一目の雲が情報雲
  • 移動平均線3本とも上向き
  • ロウソク足が高値安値を切り上げ

とキレイな上昇トレンドでわかりやすいですよね!

ではこんな相場状況だったら・・・?

ひじょーに分かりづらい・・・(*´Д`)

  • 一目の雲は上昇下降を繰り返している
  • 移動平均線はからみあっている
  • ロウソク足も上に行ったり下に行ったり・・・

で、わかりづらい相場状況・・・。

そもそも抵抗帯になっているところがまるでありません!

エントリーするポイントが分かりませんよね・・・。

抵抗帯として意識されていそうな価格帯があればエントリーポイントも絞れそうですが、このチャートでは見つけることができませんよね?

方向性のないレンジではありますが抵抗帯になっている価格もないので、抵抗帯での反発も狙えません。

正直エントリーする相場状況ではないです。

分かりづらい相場状況でエントリーすることほどリスクのあるトレードはありません。

ポジポジ病にかかってしまうとこんな相場状況でもエントリーポイントを探してしまうことになるんですよね・・・(._.)

冷静に考えてみてください・・・。

勝てる相場状況なんでしょうか??

違いますよね?

すぐに判断できない分かりづらい相場=方向性のない相場状況ってことですから、ここで「待ち」というポジションを選択するのは当たり前の判断なわけです。

FXは

買いか売りか?

じゃなくて

エントリーするかしないか?

っていう判断が先なんです。

いい波は必ずまたやってくる

よくたろう
よくたろう
そうは言ってもエントリーしちゃう・・・

ってお気持ち・・・痛いほどわかります・・・。

でもそこを乗り越えないとFXは・・・

マジで勝てません!!

断言できます。

っていうかFX市場は24時間動いていますから(=゚ω゚)ノ

いい波ってのは必ずまた来ます。

次の波に備えて準備するのが勝つためには大事。

FXは決済で利益を得るものではなくエントリーで利益を得る!

FXは決済で利益を得るものじゃなく、エントリーで利益を得るもの

と僕は考えています。

辛抱強くまつ。

よくたろう
よくたろう
エントリーして大きな利益が出るのを祈りながら待つ・・・

ではなく!

わたなべ
わたなべ
大きな利益を得るためにエントリーを待つ・・・

っていう考え。

相場に絶対はないです。

だからこそ「待ち」が大切。

最大のときは狙わず、次の大きな波の為に待機する。

勢いよく上がっていたとしても、そこが上昇の天井かもしれません。

下落が続いている時はそこが底値かもしれません。

よくたろう
よくたろう
乗り遅れたくない・・・

という気持ちはわかりますが、一方向に動き続けることはあり得ません!

次に必ず来るベストなタイミングまで辛抱強く待つ。

待つというポジションがもっとも大事。

利益は決済の時じゃなく、エントリーで決まります。

ポジポジ病を克服する第一歩として「待ち」を意識してみてくださいね~(=゚ω゚)ノ