2022年11月27日
先週の【米国株】成長期待銘柄一覧です。
スクリーニング条件は
- 四半期ごとのEPS成長率が20%以上
- 前四半期比での四半期の売上成長率25%以上
- ROE(株主資本利益率)が15%以上
- 200日移動平均と150日移動平均線を価格が上回っている
- 52週の安値よりも価格が30%上回っている
- 機関投資家の取引が肯定的な銘柄
という条件を満たしたものを一覧にしています。
「成長株投資」のウィリアム・オニールの「CAN-SLIM」とマーク・ミネルヴィニの成長株銘柄の選定条件をもとに銘柄をリサーチ。
今後、成長が期待できる銘柄になりますので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
米国成長期待銘柄一覧
№ | ティッカー | セクター | 業種 |
1 | ABG | 消費者循環 | 自動車・トラック販売 |
2 | ACL | テクノロジー | 半導体装置・材料 |
3 | AEIS | 産業 | 電気機器、部品 |
4 | AMN | 健康管理 | 医療施設 |
5 | AMPY | エネルギー | 石油・ガス |
6 | ANET | テクノロジー | コンピューターハードウエア |
7 | AREN | 通信サービス | インターネット |
8 | ARHS | 消費者循環 | 小売 |
9 | BRY | エネルギー | 石油・ガス |
10 | BSM | エネルギー | 石油・ガス |
11 | CASH | 金融 | 銀行 |
12 | CCRN | 産業 | 人材派遣サービス |
13 | CLFD | テクノロジー | 通信機器 |
14 | CLH | 産業 | 廃棄物管理 |
15 | CR | 産業 | 特殊産業機械 |
16 | DCP | エネルギー | 石油・ガス |
17 | ENLC | エネルギー | 石油・ガス |
18 | ENPH | テクノロジー | 太陽光 |
19 | ESQ | 金融 | 銀行 |
20 | ESTE | エネルギー | 石油・ガス |
21 | HAL | エネルギー | 石油・ガス |
22 | HCC | 基本的な材料 | 原料炭 |
23 | HCCI | 産業 | 廃棄物管理 |
24 | HES | エネルギー | 石油・ガス |
25 | HRMY | 健康管理 | バイオテクノロジー |
26 | KOS | エネルギー | 石油・ガス |
27 | MCFT | 消費者循環 | レクリエーショナル ビークル |
28 | MUR | エネルギー | 石油・ガス |
29 | NINE | エネルギー | 石油・ガス |
30 | PARR | エネルギー | 石油・ガス |
31 | PBF | エネルギー | 石油・ガス |
32 | PCAR | 産業 | 農機・重機 |
33 | PI | テクノロジー | 通信機器 |
34 | PLOW | 消費者循環 | 車の部品 |
35 | PR | エネルギー | 石油・ガス |
36 | RELL | テクノロジー | 電子部品 |
37 | REPX | エネルギー | 石油・ガス |
38 | SBOW | エネルギー | 石油・ガス |
39 | SIRE | 基本的な材料 | 化学品 |
40 | SLB | エネルギー | 石油・ガス |
41 | SMCI | テクノロジー | コンピューターハードウェア |
42 | TH | 産業 | 専門業務サービス |
43 | TPL | エネルギー | 石油・ガス |
44 | XOM | エネルギー | 石油・ガス |
45 | XPEL | 消費者循環 | 車の部品 |
注目セクター
成長株投資ではセクターごとの動きも欠かせません。
全体を見た感じではエネルギーセクターとテクノロジーセクターの伸びが目を引きますね。
個人的には医療セクター(バイオテクノロジー)で気になる銘柄が数銘柄あるんですが、それに関してはまたの機会に。
- エネルギー
- テクノロジー
これらのセクターは今後も注目です。
さらに掘り下げた銘柄情報
これら上にあげた銘柄から更に絞って、成長株の条件である,
- EPS(1株あたり純利益)と売上高の加速度的な伸び
- その銘柄がいつ上場したか?
(急成長株は上場から5年〜10年が多い) - 機関投資家の保有率
(価格を大きく動かす需要は機関投資家の大量買いから始まる) - 銘柄ごとのチャートパターンの解析
(適切なベースの形成・ブレイクアウトのポイント)
といった調べるのに中々苦労するような情報を加味した銘柄情報の配信を考えているのですが、これらの情報があったらほしいですか?
需要があるかわからないのでアンケートを取りたいと思います。
ほしいよー、って方は下記のフォームから簡単なアンケートに答えてくれたら、お送りしたいと思います。
僕が実際に分析・調査したものをそのまま送らせていただくので、ぜひアンケートのご協力お願いします。
メールアドレスの入力などもいりませんので、気軽にクリックアンケートに協力をお願いします^^