2022年11月21日
先週の【米国株】新高値更新銘柄一覧です。
スクリーニング条件は
- 四半期ごとのEPS成長率が20%以上
- 前四半期比での四半期の売上成長率25%以上
- ROE(株主資本利益率)が15%以上
- 200日移動平均と150日移動平均線を価格が上回っている
といった「成長株投資」に欠かせない要素を条件に銘柄をリサーチ。
ウィリアム・オニールの「CAN-SLIM」銘柄に基づいて銘柄を選定し、新高値をつけ上昇している銘柄を一覧にしています。
銘柄選びの参考に。
先週の終わり時点で新高値を更新した銘柄
【ALSN】
Allison Transmission Holdings, Inc.
日本語社名:アリソン・トランスミッション・ホールディングス
セクター:消費者循環
【ENLC】
EnLink Midstream, LLC
日本語社名:エンリンク・ミッドストリーム
セクター:エネルギー
【FIX】
Comfort Systems USA, Inc.
日本語社名:コンフォート・システムズUSA
セクター:資本財
【GFF】
Griffon Corporation
日本語社名:グリフォン
セクター:素材
【NINE】
Nine Energy Service, Inc.
日本語社名:ナイン・エナジー・サービス
セクター:エネルギー
【PCAR】
PACCAR Inc
日本語社名:パッカー
セクター:資本財
【VMI】
Valmont Industries, Inc.
日本語社名:ヴァルモン・インダストリーズ
セクター:素材
先週を振り返って
エネルギーセクターの伸びが一段落しましたね。
上昇トレンド否定、とまでは行きませんが調整局面に入っているのは間違いないかと。
代わりに「素材」「資本財」分野のセクターで高値を更新してきた銘柄が目立ちます。
- 【ALSN】
- 【PCAR】
この2銘柄は2週に渡って高値を更新してきています。
「素材」「資本財」のセクターは景気に敏感な分野。
なので、市場動向にいち早く反応してくる分野でもあります。
ただ、チャートを見ると少し調整の動きを待ったほうが良いような動きをしていますね。
焦りは禁物。
市場全体の流れをしっかり見て、どのセクターが市場を引っ張っているのか?どの銘柄がその市場での先導銘柄なのか?しっかりと見極めることが大切。
引き続き、
【エネルギー】セクターの動向と【素材】【資本財】セクターの動向を見ていっていいと思います。
先々週の高値更新銘柄はこちら